米国ではトランプ関税だ、Nintendo Switch 2の価格だと、ニュースが世知辛い話題であふれるなか、個人的にはちょっと心が軽くなる出来事がありました。
それが、ニューヨークで開催された任天堂のイベントにて、話題の新作『マリオカート ワールド』を試遊できたこと!
その中で最も印象的だったのが……そう、あの「ウシ」の存在です。
「モーモーファームのウシ」がまさかのプレイアブルキャラに!
まず驚くのがここ。
『マリオカート64』の人気コース「モーモーファーム」に登場していたあの牛たち。これまでコースをのんびり歩いてレースの邪魔をしてくる“背景キャラ”にすぎなかった彼らが、ついに運転席に座る日が来たんです。
公式発表の映像が公開されるやいなや、SNSでは「ウシ祭り」が開催状態。ミーム画像、ファンアート、妄想コスチュームなど、「ウシ推し」たちが熱狂しています。
中には「ウシが変身コスチュームを着たらどんな感じ?」という投稿もあって、想像力の無限さに脱帽…。
「ウシ、牛肉を食べる」という衝撃描写にネットざわつく
そんな中、トレーラーで公開されたシーンのひとつがちょっとした物議を呼んでいます。
それが、マリオがハンバーガーを食べる場面。
何気ない一瞬のシーンでしたが、よく見るとそのパティ、どう見ても牛肉…。そして、「ウシ」も同様にフードアイテムを食べる仕様だとすると、**これは共食いなのか…?**と一部で騒がれているわけです。
倫理的にどうなのか、というツッコミどころ満載な展開に、プレイヤーたちもややざわつき中です(笑)。
試遊で確認!ウシはハンバーガーもステーキもペロリ
実際の試遊で判明したのが、「ウシ」はどんなフードアイテムでもしっかり食べられるという事実。
コースの途中には「ヨッシーのダイナー」と呼ばれるスポットがあり、そこを通過するとドライブスルーのような形式で袋に入ったフードアイテムを受け取れます。その中身は、ハンバーガー、ステーキケバブ、ピザ、ドーナツなどバリエーション豊か。
そして、「ウシ」もこれをまったく違和感なく食べる。もうバクバクいってました。
もしかすると、これはベジバーガーなのかもしれないし、そう信じたい…!
ウシが食べるとどうなる?変身は……なし?
他のキャラクターは、フードアイテムを食べるとコスチュームチェンジが発動したり、特定の能力強化が起きる仕様になっているようです。
ところが、「ウシ」に関しては何も起きなかった…!
変身もしなければ、速度アップもなし。まるでただ“食べたいから食べてるだけ”みたいな、食欲に忠実な存在。いや、それもウシらしくてアリかも?
任天堂はまだ詳細な仕様を発表しておらず、もしかすると後々のアップデートや製品版で「ウシ限定スキル」的なものが追加される可能性も…?
【追加】ウシの性能は?見た目に反してバランス型!
さてここで気になるのが、「ウシって実際、性能はどうなの?」という点。
見た目のインパクトが強すぎて忘れがちですが、プレイしてみた感覚を正直にレポートすると…
◆ スピード
驚くほど速くはないけど、のっしのっしと安定して加速していくタイプ。最大速度は中の中といったところ。
◆ 加速力
ターボ後の加速はやや遅め。ただし重さがあるせいか、押し負けにくい。初心者にも扱いやすいタイプかもしれません。
◆ ハンドリング
見た目に反してカーブ性能は悪くないです。ドリフトもちゃんと決まります。ただし、軽快というより“ずっしり”感がある操作性。
◆ 体重(重量)
かなりの重量級。ほかのキャラに当たると、相手がはじかれる場面も。重量系キャラ好きにはたまらない仕様。
総合的に見ると、「ウシ」は重量級寄りのバランス型キャラという印象。
加速・スピードは控えめながらも、安定感があり、当たり負けしないのが強み。初見プレイヤーにとっても扱いやすく、ネタキャラと思いきや意外とガチ性能…かも?
プレイアブルキャラは60体超え!ウシ以外も超充実
今回の試遊ビルドでは、プレイアブルキャラクターが60体以上収録されていました。
マリオ、ルイージ、ピーチといった定番キャラはもちろん、ワンワンやゲッソー、ボムへいなど、ちょっとマニアックな面々まで勢ぞろい。
「これ全員操作できるの!?」と驚くこと間違いなし。
「マリカってもう、運転免許を持つかどうかの概念すら超えてきたな…」と、しみじみ思ってしまいました(笑)
まとめ:ウシが主役になる未来、それがマリカの正解
ということで、今回は『マリオカート ワールド』試遊レポートと、「ウシ」の衝撃的な実装についてご紹介しました。
マリオカートシリーズは、毎回何かしら“ぶっ飛んだ要素”を入れてきますが、今回の「ウシ参戦」はその中でも特にインパクト大。
しかもプレイしてみると意外に性能も良くて、「ネタ枠」の皮を被った実力派、というポジションになるかもしれません。
これからさらに情報が出てくるはずなので、続報を楽しみに待ちましょう!
そして、みなさんも発売されたらぜひ「ウシ」で1位を狙ってみてくださいね。
コメント