MENU

万博おばあちゃん:山田外美代は何者?お金持ち?職業・収入源も調査!

世界中から注目を集める大阪・関西万博!
そこに現れた一人の女性――
その名も、“万博おばあちゃん”こと山田外美代(やまだ とみよ)さん

76歳にして驚異的な行動力、そして万博への限りない愛情!
今回は、彼女のプロフィールから万博愛、さらに「収入源は?」という気になるポイントまで、エンタメブログらしいテンションでドドーンとまとめます!


目次

■ 山田外美代さんプロフィール:未来を夢見る“冒険家”!

  • 名前:山田 外美代(やまだ とみよ)
  • 年齢:76歳(2025年現在)
  • 出身地:石川県生まれ、5歳のときに愛知県瀬戸市へ
  • 肩書き:万博おばあちゃん(中国では「世博奶奶(ばんぱくグランマ)」)

子どものころから「世界を見たい」「未来を感じたい」と夢見た少女が、
70歳を過ぎてもなお、情熱を失わずに世界を駆け巡る…。
そんな物語の主人公こそ、山田さんなんです!


■ 伝説の始まり!【愛・地球博】で皆勤賞達成!

2005年、地元愛知で開催された愛・地球博
ここで山田さんは人生最大の出会いを果たします!

なんと開催期間185日間、毎日通い続けて皆勤賞達成!!

スタンプラリー感覚で始めた来場スタンプも、次第に「全部押さなきゃ!」という使命感に。
一日たりとも欠かさないために、雨でも猛暑でも、毎朝早起きして通ったというから驚き!

まさにここから、「万博おばあちゃん」伝説がスタートしたのです。


■ 上海万博で国際的スターに!?“世博奶奶”伝説

その情熱は国境を越えました。
2010年、今度は中国・上海で開かれた上海万博へ!

ここでも山田さん、なんと184日間皆勤!!
毎日、パビリオンをめぐり、現地のスタッフたちと笑顔で交流。
そのうち、いつしか来場者やボランティアたちから**「世博奶奶(ばんぱくグランマ)」**と呼ばれるように!

なんと中国メディアにも取り上げられ、
閉会式では当時の温家宝首相が山田さんの名前を出してスピーチするという、超ビッグなエピソードまで飛び出しました!


■ 韓国・麗水万博でも皆勤!アジアを席巻

2012年、韓国・麗水(ヨス)で開催された世界博覧会でも――
もちろん山田さん、皆勤です!!

現地メディアでも紹介され、スタッフたちとハイタッチする姿が印象的だったとか。
この時すでに、「万博を誰よりも楽しむおばあちゃん」としてアジア中に知られる存在に!


■ 2025年大阪・関西万博でも本気すぎる参戦!

そして2025年、大阪・関西万博。

山田さんはここでも、全力参戦を決意!!

なんと…

  • 愛知から大阪へ引っ越し!
  • 会場近くのアパートを借りる!
  • 生活費・移動費など約300万円を自己資金で用意!

「万博に通うためだけに移住する」って、もうファンの域を超えてます!

これが、本物の情熱。


■ 「仲良しパビリオン」ってなに?通い詰める推しパビリオン事情

万博おばあちゃん、ただパビリオンを回るだけじゃないんです。
**“仲良しパビリオン”**という、推しの館があるらしく、
スタッフたちと顔なじみになり、現地語で挨拶する仲になることも!

パビリオンを「また来たよ!」と再訪するたびに、スタッフと交流。
これぞ、リアル国際交流。

単なるイベント通いじゃない、「心の旅」をしてるんです。


■ 特に感動したのはPASONA NATUREVERSE!

山田さんが特に感動したと語ったのが、パソナグループが手がけたPASONA NATUREVERSE

ここでは最新の医療技術が展示され、特にiPS細胞で作られた小さな心臓を見たとき、
「私は200歳まで生きたいから、本当に希望を感じました」と感涙!

未来技術に感動し、まだまだ夢を諦めない76歳。
このエピソードに、多くの人が胸を打たれました。


■ 万博おばあちゃんの収入源は?お金持ちなの?

ここでみんなが気になるのが…
「そもそも山田さん、収入源は?」「お金持ちなの?」問題!

調べたところ――

山田さんは、過去に飲食業界で長年働いていた経験があり、現在は年金生活がベース。
特にセレブな資産家というわけではなく、コツコツと貯めた貯金を万博遠征のために投入しているとのこと!

しかも、生活自体は非常に質素。
例えば、

  • 外食はほとんどせず、自炊中心
  • 高価なファッションやブランド品には興味なし
  • 移動も公共交通機関をフル活用

という、堅実でリアルな生活スタイルを貫いています!

「無理してでも夢を追いかける」ではなく、
「日常を大切にしながら、好きなことにしっかり投資する」――
このバランス感覚が、76歳でも元気な秘密かもしれませんね!


■ ネットも大絶賛!「万博おばあちゃんカッコよすぎ!」

放送後、X(旧Twitter)やInstagramでは…

「76歳でこの情熱、マジで尊敬する」
「生きる希望をもらった!」
「私も将来こんなふうに生きたい」

と、ポジティブな声が溢れかえりました!

中には、「推しが万博おばあちゃんになった」という人も!
ファンダムすら生まれつつあります(笑)。


■ 【まとめ】万博おばあちゃん・山田外美代さんは、未来を生きるリアルヒーロー!

誰よりも純粋に世界を愛し、
誰よりも全力で今日を生きる――

それが、“万博おばあちゃん”山田外美代さん。

76歳でも、未来にワクワクしていい。
夢を追いかけ続けていい。

年齢に縛られない、生き方のカッコよさ。
彼女は、そんなメッセージを全力で私たちに届けてくれています!

そしてもちろん、彼女の挑戦はこれからも続く――!

未来へ、まだまだレッツゴー!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次